さてさて、夏が終わり秋になりましたね。

秋と言えば、そう、芸術の秋ですね。

そんな本日は、版画制作を開始しました。

火曜プライマリーキッズクラス

この版画課題は、今週と来週の2週で仕上げていきます。

 

今回、版画の版(原版)にプラ板を使用しました。

このプラ板は熱で縮むタイプなので、版画終了後に縮めてキーホルダーにして持ち帰れます。

 

制作は、最初に版画にしたい絵を描いて(下絵)その後にプラ板にニードルで下絵の線に添って引っかき傷(線)を入れていきます。

 

 

この引っかき傷のところにインクを詰めて、その後プリントしていきます。

なので、引っかき傷の太さや深さで版画の線の表情が変わってきます。

 

プリント前にプリントに使う紙を水に浸しておいたり、インクをプラ板に塗った後にも様々な工程があります。

ワイワイと楽しく一週目を終えることができました。

来週の完成が待ち遠しいですね!