7月31日(月)2017 今日はランタンにアクリル絵具で絵を描いてみました。原色を使った大胆な配色、幾何学的な模様を用いた作品など、様々なランタンができあがりました。
Archive List for July 2017
子供が黒、黒い色を使う、何か精神的な不安があるのかしら。
2017年ターム3も始まり、慌ただしい毎日が戻ってきましたね。 今回は僕が美術を子供に教えていて、よく質問される「子供が黒を使うのが心配で,,,」ということについて書いてみようと思います。
7月18日(木)2017-Thu 18 Jul 2017
7月18日(木)2017 「ポスター制作」を行い、なかなか面白い作品が登場しました。この課題では、描く、または表現する対象を細かく”描写”することより”シンプル”にしてデザインしていくことに力を入れました。
7月17日(月)2017-Mon 17 Jul 2017
7月17日(月)2017 本日よりアキヒロラボのターム3が始まりました。久しぶりに会った子供たちは、ちょっとだけ逞しくなっていました。そして、ターム3最初の授業は「ポスター」制作。テーマを決めて制作していきました。
木工工作ワークショップ / Woodworking Workshop
2017年7月11-12日 アキヒロラボでは「木工工作ワークショップ」を開催しました。今回このワークショップでは、本格的にノコギリやトンカチを使っての木工工作(もちろん安全に配慮して)、きっと良い経験になったと思います。
子供の吸収力 / Children’s Brain power
子供の物事に対しての吸収力には、目を見張るものがあります。 初めての刺激や現象に対して先入観を持たずに、素直に、直接的にそれらを捉えることができるからこそ、その”吸収力”が発揮されるのだと思います。